Career

戻る

卒業生Voice

戻る

Voice

他学科とのグループワークなどを通じて
多職種連携の大切さを学びました

横浜市立脳卒中神経脊椎センター

柴 京佑

リハビリテーション学科 作業療法学専攻卒業

学生時代に真剣に取り組まれたこと、熱中したこと、苦労したことを教えてください。

臨床実習は苦労しました。今まで学生同士で練習していたことを、実際の患者様に行うということが大変だったです。しかし、臨床実習から多くのことを学べたと思います。

現在のお仕事でご担当されていること、大学での学びを活かせると感じる部分をお聞かせください。

回復期病棟の専従として働いています。在学中は他学科とのグループワークなども多く、他の職種と連携する大切さを学べたことは現在の仕事にも活かすことができていると思います。

大学での学びを通じて、ご自身が成長されたと感じる点をお聞かせください。

作業療法の専門的な知識や技術に加えて、患者様の身体機能面だけでなく、患者様の背景など多方面考える意識は身についたと思います。

卒業研究のテーマと概要を教えてください。
  • テーマ:発達性協調運動障害の算数の不器用さ ―算数の物品を中心に―

不器用さがあり学習に影響を及ぼしている児童を支援するために算数教育で必要となる能力を明らかにし、作業療法士がどのような学習支援ができるか考察しました。

今後、挑戦したいと思うことをお聞かせください。

私の働いている職場では、急性期から回復期までの病棟があり回復期病棟の専従として現在働いています。

今後は急性期病棟での経験を積みリスク管理や急性期でのリハビリを学びたいです。

大学の好きなところを教えてください。

 分からないことなど相談にのってもらいやすい環境でした。

また、雑談などもできるくらいに先生達との距離が近くとても過ごしやすかったです。

最後に、受験生に向けてメッセージをどうぞ!

学業だけでなく、多くの経験をして大学生活を楽しんでください。応援しています!

前のページに戻る